はっちゃんがいたという公園で。
昨日、猫写真の大先輩の個展に行って来ました。
ステキな写真や小物たちに囲まれて幸せなひとときを。
そのあと、あの有名なアイドル猫、なにわのボン“はっちゃん”がいたという
公園が近くにあると教えてもらい行って来ました!
公園近くのクレープ屋さんで、これまた幸せになれる
美味しいクレープを頬張り、いざ公園へ♪
すると、到着する直前までお昼タイムだったそうで、
お食事をすませた後、みんなばらばらに解散しちゃっているとのこと。
あちゃ~って思いました。ざっとみても、ネコちゃん一匹見あたりません。
でも、せっかく来たんだし、きっと絶対どこかに居るはずだ!と思い
草むらに目をやると・・・いましたいました。
でも、こんな感じ。
Zzzzz・・・

Zzzzz・・・

のぞき込んでいると・・・ん?

ん??
起こしちゃいましたね。ごめんね。
こんな風に過ごした楽しい日曜日でした。
ちゃんちゃん♪
↓すやすや寝ているネコちゃんたちに①ポチを♪↓

ステキな写真や小物たちに囲まれて幸せなひとときを。
そのあと、あの有名なアイドル猫、なにわのボン“はっちゃん”がいたという
公園が近くにあると教えてもらい行って来ました!
公園近くのクレープ屋さんで、これまた幸せになれる
美味しいクレープを頬張り、いざ公園へ♪
すると、到着する直前までお昼タイムだったそうで、
お食事をすませた後、みんなばらばらに解散しちゃっているとのこと。
あちゃ~って思いました。ざっとみても、ネコちゃん一匹見あたりません。
でも、せっかく来たんだし、きっと絶対どこかに居るはずだ!と思い
草むらに目をやると・・・いましたいました。
でも、こんな感じ。
Zzzzz・・・

Zzzzz・・・

のぞき込んでいると・・・ん?

ん??
起こしちゃいましたね。ごめんね。
こんな風に過ごした楽しい日曜日でした。
ちゃんちゃん♪
↓すやすや寝ているネコちゃんたちに①ポチを♪↓

嘘をついては・・・
ドロンジョちゃん。
カフェの前にて。
隙間から見る景色。
枝先みつめるネコ二匹。
ネコの後ろ姿。
私は、ネコのどのパーツ(お顔、手、しっぽ、などなど)も好きですが、
今日はその中でも大好きな後ろ姿について書いてみます。
ヒトの後ろ姿も、その人の何かを語っている感じがして好きですが、
ネコの後ろ姿もそんな感じがしてとっても好きです。
洋梨型のぽっちゃりした姿だと、後ろからぎゅぅっ~としたくなります。
でも、私の求める後ろ姿を写真におさめようとしても、なかなか上手くいきません。
完全にネコが前を向き、しゃんとしている姿を撮りたいのに・・・
これも・・・

これも・・・

これも・・・

(まだまだ続く・・・)
と、こんな風にすぐ顔を向けられてしまうのです。
私が何か変なオーラを出しているのでしょうか?
それでその気配にネコたちは振り返ってしまうのでしょうか?
理想の後ろ姿が撮れるようになるまで頑張るぞ~!
ブログランキングに参加しています。
↓理想の後ろ姿が撮れるよう励ましの①ポチを♪↓

今日はその中でも大好きな後ろ姿について書いてみます。
ヒトの後ろ姿も、その人の何かを語っている感じがして好きですが、
ネコの後ろ姿もそんな感じがしてとっても好きです。
洋梨型のぽっちゃりした姿だと、後ろからぎゅぅっ~としたくなります。
でも、私の求める後ろ姿を写真におさめようとしても、なかなか上手くいきません。
完全にネコが前を向き、しゃんとしている姿を撮りたいのに・・・
これも・・・

これも・・・

これも・・・

(まだまだ続く・・・)
と、こんな風にすぐ顔を向けられてしまうのです。
私が何か変なオーラを出しているのでしょうか?
それでその気配にネコたちは振り返ってしまうのでしょうか?
理想の後ろ姿が撮れるようになるまで頑張るぞ~!
ブログランキングに参加しています。
↓理想の後ろ姿が撮れるよう励ましの①ポチを♪↓

ネコの静かな佇まい。
ネコは、「何について考えてるの?」と聞いてみたくなる表情をしたりします。
考え事の命題に“ネコの一生について”や“運命”など壮大なものを掲げているような
哲学的とでもいうのでしょうか?な表情をしているように見えるときがあります。
身体と同じくらい柔らかい頭で難しいことを考えてそうに思うときがあります。
そんなネコの静かな佇まいも大好きです。
さて、公園を歩いていると木々の間のベンチにちょこんと・・・

誰かを待っているかのように座っているネコがいました。

その姿はおジイちゃまが、“どれどれ少し休憩でもするか”と腰掛けているようでもありました。
写真を撮り、「お隣良いですか?」と静かなネコさんに声かけて横に座っていると
そこに住んでいるオジ様が来てそのネコの話をしてくれました。
その猫は結構お年を召しておられるようで、もうすぐ還暦をむかえるらしいのです。
ふっくらしていて、人なつっこいそのネコは、ネコなのに歯が抜けているので、
みんなハヌケと呼ぶそうです。
そしてその名にこのコは反応するらしいのです。
いつも食事はこのベンチで、一緒にするのだと教えてくれました。
噛めないので、エサのカリカリをミルクなどでふやかしあげるのだそうです。
愛されていますよね。
これからも元気に長生きして欲しいと願っています。
ブログランキングに参加しています。
↓長老ネコにも愛ある①ポチを♪↓

考え事の命題に“ネコの一生について”や“運命”など壮大なものを掲げているような
哲学的とでもいうのでしょうか?な表情をしているように見えるときがあります。
身体と同じくらい柔らかい頭で難しいことを考えてそうに思うときがあります。
そんなネコの静かな佇まいも大好きです。
さて、公園を歩いていると木々の間のベンチにちょこんと・・・

誰かを待っているかのように座っているネコがいました。

その姿はおジイちゃまが、“どれどれ少し休憩でもするか”と腰掛けているようでもありました。
写真を撮り、「お隣良いですか?」と静かなネコさんに声かけて横に座っていると
そこに住んでいるオジ様が来てそのネコの話をしてくれました。
その猫は結構お年を召しておられるようで、もうすぐ還暦をむかえるらしいのです。
ふっくらしていて、人なつっこいそのネコは、ネコなのに歯が抜けているので、
みんなハヌケと呼ぶそうです。
そしてその名にこのコは反応するらしいのです。
いつも食事はこのベンチで、一緒にするのだと教えてくれました。
噛めないので、エサのカリカリをミルクなどでふやかしあげるのだそうです。
愛されていますよね。
これからも元気に長生きして欲しいと願っています。
ブログランキングに参加しています。
↓長老ネコにも愛ある①ポチを♪↓

ネコだっけ?イヌだっけ?
バカンスわんこ
なかのくんと急接近!
なかのくんネタ・・・もう少し聞いてくださいな。
なかのくんが私に急接近した日のことです。
いつものように、のんびりなかのくんと猫じゃらしで運動し
彼を撫でていたところ、天気もいいし、まったりしてきました。
そんな彼がもそもそと動き、屈んでいる私の足にポッチャリした前脚をかけ
おもむろに、ヨッコイショっと私の膝の上にあがり
すっかりくつろぎはじめました。ひゃ~ぁ。
急接近したことが嬉しくて不自然な姿勢でそんな姿を撮ってみたり。
こんな感じ↓

私の腕にあごを乗せ、遠くでお喋りしているオジちゃまオバちゃまたちの
談笑をみています。
結構ふくよかななかのくんを中腰の姿勢で支えているのがしんどくなり、
いったんなかのくんを膝から下ろしました。
腰をおろせるところに座り直し、なんだか不服そうななかのくんに、
「お~い、なかの~」と呼ぶと、再び膝の上に。
そしてすっかり熟睡しています。

あまりにも気持ちよさそうなのでしばらく待っていたのですが
起きる気配がありません。かれこれ30分たちます。
「そろそろ行くから下りてくださいな」といっても動きません。
しょうがないので、ヨッコイショっと下ろすと、
寝ぼけながらよじ登ってきます。

可愛い~~。あぁ、なんて可愛いのでしょう・・・。
でもずっと一緒にはいられないし・・・
そんなことを繰り返し「また今度ね」と言い残し
後ろ髪引かれる思いで立ち去ったのでした。
ブログランキングに参加しています。
↓なかのくんに惚れてる私に救済の①ポチを♪↓

なかのくんが私に急接近した日のことです。
いつものように、のんびりなかのくんと猫じゃらしで運動し
彼を撫でていたところ、天気もいいし、まったりしてきました。
そんな彼がもそもそと動き、屈んでいる私の足にポッチャリした前脚をかけ
おもむろに、ヨッコイショっと私の膝の上にあがり
すっかりくつろぎはじめました。ひゃ~ぁ。
急接近したことが嬉しくて不自然な姿勢でそんな姿を撮ってみたり。
こんな感じ↓

私の腕にあごを乗せ、遠くでお喋りしているオジちゃまオバちゃまたちの
談笑をみています。
結構ふくよかななかのくんを中腰の姿勢で支えているのがしんどくなり、
いったんなかのくんを膝から下ろしました。
腰をおろせるところに座り直し、なんだか不服そうななかのくんに、
「お~い、なかの~」と呼ぶと、再び膝の上に。
そしてすっかり熟睡しています。

あまりにも気持ちよさそうなのでしばらく待っていたのですが
起きる気配がありません。かれこれ30分たちます。
「そろそろ行くから下りてくださいな」といっても動きません。
しょうがないので、ヨッコイショっと下ろすと、
寝ぼけながらよじ登ってきます。

可愛い~~。あぁ、なんて可愛いのでしょう・・・。
でもずっと一緒にはいられないし・・・
そんなことを繰り返し「また今度ね」と言い残し
後ろ髪引かれる思いで立ち去ったのでした。
ブログランキングに参加しています。
↓なかのくんに惚れてる私に救済の①ポチを♪↓

なかのくんの小さなお友だち。
なかのくんが何歳かは知りません。
近くにお住まいのおじさまは、「1歳半だと思う」と
おっしゃっておられましたが、真相はわかりません。
でも、なかのくん。あどけなさの残る少年のような青年なんだと思います。
(なんじゃそりゃ(^^;))
さて、そんな彼のお父様と一緒に暮らしているニューフェイスがいます。
このコ、ちび太です。(はい、これも勝手に呼んでいる名前です)

余談ですが、多くの野良ネコちゃんたちは、「ちび」や「ちび太」
などと呼ばれています。小さいときの呼び名がそのままになるのでしょうね。
このコもそう呼ばれていました。

ち・・・ちび太・・・?
誰にだって小さいときはあります・・・
さてさて、まだ小さいこのちび太。まだ小さな子猫ですが、好奇心旺盛です。
彼には兄弟もいるそうですが、警戒心が強いらしく、ほとんど出てこない中、
ちび太だけはピョンピョンと元気良く人にとってもなつきます。
なかのくんと落ちていたヤナギの枝で猫じゃらしして遊んでいると
一緒になって追いかけてきます。
ただ、なかのくんより早いんです。
ほら、この通り。

枝の先は、もともとなかのくんの足下(画面左側)にあったのですが、
画面右側に移ってます。
ちび太は俊敏に追いかけてますが・・・
なかのくん・・・まだ自分の足下見てる・・・遅いって・・・。
ガンバレなかのくん!そんなキミが、私は好きさ!
ブログランキングに参加しています。
↓①ポチでなかのくんに声援を♪↓

近くにお住まいのおじさまは、「1歳半だと思う」と
おっしゃっておられましたが、真相はわかりません。
でも、なかのくん。あどけなさの残る少年のような青年なんだと思います。
(なんじゃそりゃ(^^;))
さて、そんな彼のお父様と一緒に暮らしているニューフェイスがいます。
このコ、ちび太です。(はい、これも勝手に呼んでいる名前です)

余談ですが、多くの野良ネコちゃんたちは、「ちび」や「ちび太」
などと呼ばれています。小さいときの呼び名がそのままになるのでしょうね。
このコもそう呼ばれていました。

ち・・・ちび太・・・?
誰にだって小さいときはあります・・・
さてさて、まだ小さいこのちび太。まだ小さな子猫ですが、好奇心旺盛です。
彼には兄弟もいるそうですが、警戒心が強いらしく、ほとんど出てこない中、
ちび太だけはピョンピョンと元気良く人にとってもなつきます。
なかのくんと落ちていたヤナギの枝で猫じゃらしして遊んでいると
一緒になって追いかけてきます。
ただ、なかのくんより早いんです。
ほら、この通り。

枝の先は、もともとなかのくんの足下(画面左側)にあったのですが、
画面右側に移ってます。
ちび太は俊敏に追いかけてますが・・・
なかのくん・・・まだ自分の足下見てる・・・遅いって・・・。
ガンバレなかのくん!そんなキミが、私は好きさ!
ブログランキングに参加しています。
↓①ポチでなかのくんに声援を♪↓

なかのくんとの出会い。
今日は、ネコのなかのくんと初めて出会ったときのことを。。。
猫写真を撮り始めて、同じ公園に何度か通ったある日のことです。
まだ寒い時期だったので、日向ぼっこしているネコが何匹かいました。
写真を撮らせてもらおうと近づいてみると、その中で一際ふっくらしたキジトラネコがいました。
その佇まいがなんとも「おっとり」していて、他のネコが少々警戒する中でも動じたりしていません。
いや、ぼ~っとしているだけかもしれないんですけど。
そんな彼の写真を撮りながら、何気なくそばにあったぺんぺん草で、
猫じゃらしをしてみたら、反応してきました。

ゆっくりした動きで追いかける彼。
遅っ!!なんて遅い動きなの?
しばらく遊んで、こちらが一休みしていると、
さっきまで動かしていたぺんぺん草を自分でチョイチョイ、
と動かし、こちらを見上げるんです。
動かしてってとろんとした瞳でみるんです。
動かすとまたゆったりしたスピードで一生懸命追いかけるんです。
こんな彼に・・・惚れちゃいました。
長くなってしまいましたけど、こんな出会いでした。
チャンチャン♪
ブログランキングに参加しています。
↓あなたの愛ある①ポチを♪↓
猫写真を撮り始めて、同じ公園に何度か通ったある日のことです。
まだ寒い時期だったので、日向ぼっこしているネコが何匹かいました。
写真を撮らせてもらおうと近づいてみると、その中で一際ふっくらしたキジトラネコがいました。
その佇まいがなんとも「おっとり」していて、他のネコが少々警戒する中でも動じたりしていません。
いや、ぼ~っとしているだけかもしれないんですけど。
そんな彼の写真を撮りながら、何気なくそばにあったぺんぺん草で、
猫じゃらしをしてみたら、反応してきました。

ゆっくりした動きで追いかける彼。
遅っ!!なんて遅い動きなの?
しばらく遊んで、こちらが一休みしていると、
さっきまで動かしていたぺんぺん草を自分でチョイチョイ、
と動かし、こちらを見上げるんです。
動かしてってとろんとした瞳でみるんです。
動かすとまたゆったりしたスピードで一生懸命追いかけるんです。
こんな彼に・・・惚れちゃいました。
長くなってしまいましたけど、こんな出会いでした。
チャンチャン♪
ブログランキングに参加しています。
↓あなたの愛ある①ポチを♪↓

私のアイドル。
猫写真を撮るようになってから、いろいろな場所で猫にあいます。
猫写真歴(写真歴もそうだけど)は短いながらも色んな猫にあえます。
その中でも、私がココロをぐっと奪われているのが、この猫ちゃんです。

名前は、“なかの”君です。
と言いましても、勝手に私がそう呼んでいるだけです。
とある公園にお住まいの方に大事に飼われているようですが、
そのお父様とお話ししたことがないので本当の名前はまだ知りません。
では、何故に、なかの君なのかと言いますと・・・
「‘なか’なか‘の’んびりしたやつだ」という
安直というか、センスゼロの名付けよう・・・。
でも、彼の不思議な愛らしさをこのブログで、ちょくちょく
紹介していきたいと思いますので、応援よろしくお願いします♪
ブログランキングに参加しています。
↓①ポチにご協力ください↓
猫写真歴(写真歴もそうだけど)は短いながらも色んな猫にあえます。
その中でも、私がココロをぐっと奪われているのが、この猫ちゃんです。

名前は、“なかの”君です。
と言いましても、勝手に私がそう呼んでいるだけです。
とある公園にお住まいの方に大事に飼われているようですが、
そのお父様とお話ししたことがないので本当の名前はまだ知りません。
では、何故に、なかの君なのかと言いますと・・・
「‘なか’なか‘の’んびりしたやつだ」という
安直というか、センスゼロの名付けよう・・・。
でも、彼の不思議な愛らしさをこのブログで、ちょくちょく
紹介していきたいと思いますので、応援よろしくお願いします♪
ブログランキングに参加しています。
↓①ポチにご協力ください↓
